こんにちは、吉岡てんぱです。
先日「最新デンマークダイエットのやり方とは?食事中心・2週間限定だから挑戦しやすい!」という記事でゆで卵とグレープフルーツを食べるダイエット方法をご紹介しましたが、
「どうしてゆで卵とグレープフルーツを食べるとやせるの?」
と疑問を抱いた方もいるのではないでしょうか。
グレープフルーツには食欲を香り成分「ナリンギン」が含まれていて、食べすぎ予防に役立ちます。
そしてゆで卵についてはもっと注目すべきダイエット効果があるのです。
そこで本日は、以前NHKでも取り上げられた
- ゆで卵がもつダイエット効果
- ゆで卵ダイエットのやり方
をわかりやすく解説していきます。

簡単!ゆで卵ダイエットのやり方解説
結果が出やすいのは朝食コース
ゆで卵ダイエットの方法はいくつかあります。
のちほどご紹介しますが、ゆで卵自体がダイエットにとても効果的なのでいつどのタイミングで食べようとそれなりのダイエット効果が得られるから方法がいろいろあるので・すが!
一番簡単で結果が出やすいと言われているのが朝にゆで卵を食べるやり方。
朝食でゆで卵を1~2個食べるだけという超簡単なダイエット方法です。
【詳細解説】ゆで卵ダイエットのやり方・成功のコツ
- 食事制限はしない
- 朝食にゆで卵を1~2個追加する
- ゆで卵は固ゆでにする(腹持ちをよくするため)
この方法は、NHKの番組内で紹介されたダイエット方法。
既に解散してしまいましたが、お笑い芸人のきくちゃんがこのダイエット方法を2週間続けたところ2.8kgものダイエットに成功しました。
1日の活動前に腹持ちのよいゆで卵を食べると、自然と昼食・夕食の量が減り、最終的には朝ごはんもゆで卵だけで満たされるようになるという仕組み。
ただし、完全栄養食のゆで卵でもビタミンCや食物繊維を補給することは不可能です。

【注意】ゆで卵ダイエットはほかのダイエット方法との相性が悪い
これはNHKの番組を監修した医師が言われていた話です。
ゆで卵ダイエットはとにかく【やせ効率】がよいダイエット方法。
そのため、糖質制限や脂質制限、食事制限など他のダイエット法と並行して行うと、減量しすぎてリバウンドする可能性が高いとのことでした。
もし他のダイエット方法を試しているなら、そちらを一旦休んでゆで卵ダイエットを取り入れるか、現在実施中のダイエットがひと段落してからゆで卵ダイエットに挑戦しましょう。
【飽きない工夫を】ゆで卵ダイエットは中断したらもったいない
ゆで卵ダイエットは気軽に始められて続けやすいダイエット方法なのですが、1つだけネックがあります。
というのも、ゆで卵は味が単調で飽きやすい食材。
だからと言って、マヨネーズやドレッシングなどで”味変”するとカロリーが増えてしまって、ダイエットの足かせになりかねません。
ゆで卵に合ってかつダイエット中でも罪悪感なく食べやすい調味料には
- 塩
- こしょう
- ポン酢
- カレー粉
などがあるので、飽きない工夫をしながら最低でも2週間、ゆで卵ダイエットを続けてみましょう。
【応用】おやつをゆで卵にしてもOK
ゆで卵は1日に2~3個までなら食べても問題ないと言われています。
ゆでたまごを4個以上食べても健康被害はありませんが、栄養バランスの偏りにより痩せにくくなる可能性があるので気をつけましょう。
もし朝食でゆで卵を1個食べたなら、あと2個はおやつとして食べてもOK。
ダイエット中はおやつを食べないに越したことはありませんが、おやつを食べることで夕食の食事量が抑えられるなどメリットもあります。

スポンサーリンク
ゆで卵ダイエットでなぜ痩せる?メカニズムを解説
ゆで卵は低カロリー・低糖質・高たんぱく
「卵の黄身はカロリーが高い」「ダイエット中は黄身は食べずに白身だけ食べる」といった話を聞くことがありますが、実はゆで卵(全卵)のカロリーはわずか90kcal。
これは
- カステラの2/3切れ
- ポテトチップス1/4袋
- ポッキー9本分
と同じくらいのカロリーです。
これらのお菓子の量と比較すると、ゆで卵の満腹効率は非常に高いと思いませんか。
ほかにも、ゆで卵がダイエット向きな理由はがあるので見ていきましょう。
ゆで卵は低糖質・高たんぱくでダイエット中でも罪悪感なく食べられる
ゆで卵の糖質は1個あたり0.2gと少なめ。
1日当たりの糖質摂取目標量は320g(栄養素等表示基準値調べ)なので、0.1%にもなりません。
糖質も大切な栄養素ではありますが、過剰に摂取すると中性脂肪や体脂肪の分解を妨げ太りやすくなってしまいます。
その点ゆで卵は糖質が少ないので、ダイエットの邪魔をしません。
さらにゆで卵は1個当たり6.5gものたんぱく質を含有。
これは牛乳200ccに由来するたんぱく質の量と同じレベルです。

ゆで卵は”完全栄養食”でアミノ酸豊富!疲れにくくなり運動などが捗る
卵は完全栄養食と呼ばれることが多いです。
その理由は、ビタミンC・食物繊維以外の栄養素をまんべんなく含んでいるから。
体調が悪い時に「たまごがゆ」や「たまご酒」をすすめられるのは、栄養素が豊富なことに由来しています。
そのうえ、卵にはアミノ酸が豊富!
アミノ酸スコア(たんぱく質と必須アミノ酸のバランスを表す指標で100が最高点)も100で、筋トレや運動を取り入れたダイエットをしている方にもぴったりな食材です。

ゆで卵はコンビニでも購入可能、価格も安くて負担が少ない
食事改善系ダイエットをするときはとかくお金がかかってしまいがちですが、ゆで卵ならコンビニでも購入可能。
しかもゆで卵は1個80円前後と超リーズナブル。
家でゆで卵を作るなら1個20円前後の出費ですむため、さらにコストを抑えられます。
「ゆで卵をゆでるのが面倒」なら、電子レンジでゆで卵を作れる容器(1,000円以下で購入可能)を導入するのもおすすめ。

\ 約10分でゆで卵が完成 /
スポンサーリンク
【まとめ】ゆで卵ダイエットは2週間以上続けてリバウンドを防ごう
ゆで卵ダイエットは、早い人なら1日目でダイエット効果を感じられるはず。
しかし、だからと言って2週間以内にゆで卵ダイエットをやめてしまうとリバウンドリスクが高いので要注意です。
ゆで卵ダイエットはカロリー摂取量・糖質摂取量が低くなるため、「今日でやめよう!」と急に通常の食事に戻すとあっという間にリバウンドしがち。
最低でも2週間、飽きなければ1ヶ月単位で取り組み、ゆで卵ダイエット終了後も2~3日に1回程度ゆで卵を食べて食事量を調節する日を作りましょう。
ゆで卵ダイエットは無理な食事制限をするダイエットではありません。
「ゆで卵を食べてもお腹が空くよ…」という方は合わない可能性大。
その場合は無理に続けず、自分に合う別のダイエット方法を見つけてくださいね。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あわせて読みたい
[PR]トレーニーに大人気★筋肉食堂のごはんがおうちに届く!待望のサービススタート★4,980円~
代官山発☆ふすまパン「フスボン」のお取り寄せをしてみました。
→【フスボン】冷凍低糖質パンお試しセット購入★口コミレビューまとめ
塩は摂りすぎも摂らなさすぎも太る原因になります