こんにちは、吉岡てんぱです✋
だいぶ暑い時期になってきましたね。

(唐突ですみません)
子供たちの背中、ランドセルの形と同じ長方形に汗をかいてはいませんか?
というのも、我が家の息子たちは汗っかき。

そこで、ランドセルと背中の間にタオルでも挟めないものか…と調べていたら、ランドセル用の汗取りパッドがあることを知りました。
本日は、暑い時期に超便利!

最後までおつきあい、よろしくお願いいたします。
ランドセルには元々通気性を高める工夫がある
画像出典元:セイバン(https://www.seiban.co.jp/hiroba/detail/96)
最近のランドセルは、背面に大きめのへこみがあり、ランドセルを背負っていても熱がこもりにくよう工夫されています。
しかし子供の背中って中央がけっこうはっきりとくぼんでいますよね。
結局肩甲骨あたりから汗が伝って、ランドセルサイドの工夫なんてあざ笑うかのように背中全体がべちょべちょ。

重いランドセルでさらに背中の汗が増加
我が家の息子たちは、低学年の頃もけっこうランドセルの下に汗をたくさんかいていました。

ランドセルが重くなった分、背中にぴたっと密着するのが大きな原因と思われます。
そんな状態で走ったりすれば、軽く摩擦熱が生じ、子供の背中とランドセルの間はポカポカを通り越して激熱。
汗で蒸れて肌がかぶれたり、湿疹ができる子供もいるようです。

ランドセル用汗取りパッドで除湿・消臭が叶う!

\ 調湿くんランドセルDDパッド /
正直なところ、今までこんな便利な商品があるとは知らなかったことが悔しくて仕方ありません!

調湿くんランドセルDDパッドの特徴
調湿くんランドセルDDパッドの素材はこちら。
メッシュ部(背中に当たる側):ポリエステル100%
マット部(ランドセルに当たる側):ポリエステル100%
中材:シリカゲル

シリカゲルは、シリカゲルマットになっているので背中がボコボコすることもありません。
その上、手洗い可能!
汗をたくさん吸っても洗えるので、ランドセルのせいで背中に湿疹やニキビができてしまう子供にもおすすめです。
調湿くんランドセルDDパッドの口コミ
Amazon口コミ#1
背中にこれがあるだけで背中はベタつかず全然違うそうです!
これからの季節更に活躍しそうです。
Amazon口コミ#2
もともとのランドセル本体の背当て部分が青なので、カッコ良さが半減するからパッドはつけたくないと言ってましたが、いざ、装着すると、ふかふかで気持ちいいと言ってはずすこともないので、良かったかな。
Amazon口コミ#3
使い始めてからあせもがなくなりました。
服にも汗があまりつかなくなりました。
洗濯もできるので清潔に保てます。
Amazon口コミ#4
子供がメッチャいい!汗で張り付かない!と喜んでいました。
\ ブラウン・ピンクの2色展開 /
調湿くんランドセルDDパッドのサイズが合わないことも
最近のランドセルの標準的なサイズは縦33.5cm×横26.5cm。
それに対して、調湿くんランドセルDDパッドは縦28cm×横23cm。
私はランドセルから汗取りパッドが見えない方が見た目がいいと思うので、ちょうどいいサイズだと思います。
しかし、体格がいい子の場合はランドセル全面が覆える汗取りパッドじゃないと意味ない!という声も。
そんなときは、調湿くんランドセルDDパッドより大きめのTOYOTOMIランドセルパッドがおすすめ。
いろいろなランドセル用汗取りパッドのサイズを見てみましたが、縦30.5cm×横25cmと一番大きいかったです。
\ 楽天でのみ販売されていました /
ランドセルの背面は雑菌の温床
ランドセルを下ろした時、子供の背中がにおうのは実は汗だけが原因ではないんだとか。

そのせいで生乾きっぽいにおいを放ったり、汗のにおいがより強烈になったりするとのことです。
背中にニキビや湿疹、かぶれができると、ランドセルを背負うのが本当につらいですよね。

・・・
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
調湿くんランドセルDDパッドを頻繁に洗いたい!という方は、2枚セットを購入した方がお得。
ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。
\ 2枚セットはこちらから /