こんにちは、吉岡てんぱです。
2018年11月下旬。
九州在住18年目にしてはじめて別府温泉 杉乃井ホテルに行ってきました♨

ということで、宿泊日の1週間前からかなり杉乃井ホテルについてリサーチした私。
そこでやはり気になったのは、温泉プール「アクアガーデン」での服装でした。
水着着用ということは噂で知っていましたが、Tシャツは着てもいい?ショートパンツは履いていい?

など気になる点をとことん検索。
しかし知恵袋で調べても曖昧な表現があったり、更新日が古かったり…と信ぴょう性に欠ける部分があったので、2018年!
私が実際に杉乃井ホテルのアクアガーデンに行ってきた体験談をご紹介します。
本日も最後までおつきあい、よろしくお願いいたします。
アクアガーデンの服装は水着一択!
もう結論から言っちゃいましたが、杉乃井ホテルの温泉プール「アクアガーデン」は水着一択です。

ちなみに、私が杉乃井ホテルを利用したのは11月下旬でしたが、ほとんどの女性がビキニ!
私はラッシュガードを着ていましたが、ラッシュガードを着ているのは子連れのママ3人のみでした💦
年配の方はさすがにビキニの人はいませんでしたが、それでもラッシュガードは着用せず、普通の水着1枚で入っていました!
男性に至っては9割…いやほぼ100%の人が海パン一丁!

夜の方がビキニ率アップ
私たちは17時からアクアガーデンを利用してそんな感じでした。
そして19時の「噴水アート」時は浴衣にて見学席からアクアガーデンを見ましたが、夜の方がビキニ率は高かったですね。

上はラッシュガードを着ていた私。
下はユニクロで夏に買った速乾性のあるショートパンツを履いていました。

細かい素材のチェック等はなく、パッと見た感じ、水着に見えればアクアガーデンへの入場は可能なのかな?という印象。
気になる方は、事前にフロントで質問してみることをおすすめします☝
スポンサーリンク
アクアガーデンを楽しんでいる途中に雨が…
私たちが杉乃井ホテルのアクアガーデンを満喫していると、急に雨が降り出しました💦
プールサイドにいるスタッフが傘を差したことで雨が降っていることに気づいたのですが、アクアガーデンで遊んでいると正直、雨が降り出したことにすら気づきません。

想像すると身震いしそうですが、実際は使用している水(お湯?)は温泉でポカポカなので雨が降っても問題なく楽しめました。
スタッフの方もこまめにアクアガーデンのお湯の温度をはかっていたので、雨のせいでアクアガーデン内の水温(湯温?)が下がるということもなかったです。
スポンサーリンク
冬のアクアガーデンは寒くない!
杉乃井ホテルはオーシャンビューがウリのホテルではありますが、若干山あいにあるためアクアガーデンは寒いんじゃないの?と不安でした。

アクアガーデン内の施設を移動するとき、水着のまま雨に濡れて歩き回りましたが、寒いと感じることはありませんでした!
ただ、水風呂と打たせ湯はちょっと寒かったです(笑)。
杉乃井ホテルのすごいところは、棚湯&アクアガーデンのゾーンに入ったらあらゆる場所に暖房器具が置いてあること。
浴衣を着ているときは「暑💦」と思うくらい暖房が効いています。
アクアガーデンの屋内から屋外に出る場所もきちんと仕切りがあり、出入り口部分には既にお湯がある状態。
冷たい空気中に全身をさらす時間が皆無なので、寒暖差もほとんど感じませんでした。
アクアガーデンから出る時も寒さを感じないよう工夫されています。
タオルはシャワー室手前のロッカーに置いてアクアガーデンに向かいますが(私は忘れていたので新しいタオルをお借りしました…)、それでもまったく寒くなかったです。

スポンサーリンク
杉乃井ホテルに三愛の水着ショップが入っている!
水着を持っていないけど、アクアガーデンを楽しみたい!そんなときは、アクアガーデンの入り口にて水着のレンタルを申し込めます。
昔のスク水みたいな形の水着:420円
セパレートの水着:640円
ワンピース(スカート)タイプの水着:1080円
とリーズナブルなのも魅力✨
※価格は2018年11月のもの。

いずれも紺色のスク水仕様でした。
ただ、やっぱりかわいい水着を着てアクアガーデンを楽しみたい!と思う方は、アクアガーデン入り口隣にある三愛の水着ショップを利用するのもおすすめ。
オフシーズンはかわいい水着を取り扱うショップも少ないので、杉乃井ホテルに行くのに水着が見つからない!と悩む人も多いとか。

1年中かわいい水着が買えるおすすめショップ
[1]格安水着ならKirara
おしゃれな水着がほとんど3,000円台で購入できる人気ショップ。
かわいい水着から大人シンプル水着、子供用水着まで商品のラインナップが豊富です★
\ 見るだけでも楽しい /
[2]水着で個性を演出したいならSEA DRESS
ラグジュアリーなデザインの水着が揃うSEA DRESS。
他の人と差をつけたい人におすすめ!
肌の露出を控えた水着も多い点が魅力です。
\ 高見えアイテム続々 /
アクアガーデン内はスマホ&カメラの使用禁止!
さいごに。
杉乃井ホテルの棚湯&アクアガーデンの入り口あたりから、何枚か同じポスターが貼られていて。
その内容は、「温泉施設内での写真撮影や通話、メールは禁止ですよ!」というもの。
たしか大分県が作成しているポスターだったと思います。
しかし、実際はどうでしょう。
アクアガーデン内でスマホを操作している人がちらほら。

もう個人のモラルの問題なのでしょう。
アクアガーデンの噴水アートを写真に収めたいなら、浴衣に着替えて見学者エリアから撮影することができます。

その日は時期的にもアクアガーデン内はガラガラ。
写真も自撮りしている人ばかりだったのでトラブルもなかったですが、中には水着の写真を撮られるのがイヤという人もいます。
楽しむために、癒されるためにみんなが訪れている温泉施設です。

杉乃井ホテルをお得に予約しよう
Pontaポイントをためているなら…
楽天ポイントをためているなら…