こんにちは。吉岡てんぱです。
先日息子がキッズケータイを紛失。
幸い隣の小学校に届けられており無事受け取ったのですが…
投げられたのか蹴られたのか…ボロボロになっていました。

送迎の都合で携帯電話がないと困るのですが、ドコモショップに行く時間がなく、一か八かでAmazonにて白ロムを購入!
その経験&セルフ機種変更方法をまとめました。
キッズケータイが不調で困っている方、リーズナブルな端末で子供と連絡を取りたい方、ぜひ参考にしてください。
キッズケータイにも白ロムがあり誰でも購入可能
私はAmazonで購入しました
スマホやガラケーで"白ロム"があることは知っていましたが、まさかキッズケータイにも白ロムがあるとは…。
白ロムはAmazonや楽天市場など大手通販サイト等で購入することができ、携帯キャリアの店舗で購入するのに比べ7~9割ほど安く端末を手に入れられます。
白ロムとは
白ロムとはスマホやガラケー、キッズケータイ本体のみのこと。WIFIにはつながりますが、通話やWIFIのない場所でのインターネット接続ができません。
スマートフォンやガラケーなどに入れているSIMカードには、1つ1つにIDナンバーが登録されていて、そのIDナンバーを識別することで電話やメール、インターネット閲覧などの機能が使えるようになります。
そのため、携帯ショップで端末を購入する際は、特殊な場合を除きSIMカードの契約を求められます。

2,000円~という破格でキッズケータイが購入できます。
\ カラーもいろいろ /
白ロム購入前にSIMカードの種類を確認しよう
白ロムのキッズケータイで通話をするにはSIMカードが必要です。
ただ、SIMカードには
- nanoSIM
- microSIM
- 標準SIM
という3つの種類があるの要注意。
同じキャリアのキッズケータイの白ロムを見つけても、SIMカードのサイズが異なると通話機能が使えません。
現在所有しているSIMカードと新しく購入するキッズケータイのSIMカードのサイズを確認し、異なるようなら携帯ショップにて適応するSIMカードを発行してもらいましょう。
※SIMカードの再発行は別途手数料が必要です。
格安SIMを利用してもOK
docomoのキッズケータイを使っているなら、SIM再発行よりdocomoの3Gに対応した格安SIMに乗り換えてもいいですね。
キッズケータイの白ロムへのセルフ機種変更方法
うちの息子のキッズケータイは、完全に壊れて発見されましたが、幸いSIMカードは無事。
元々HW-01Gを使っていましたが、SIMカードの交換が不要なF-03Jの白ロムに"セルフ"機種変更しました。
※キッズケータイ「HW-01G」と「F-03J」はmicroSIMです。
セルフ機種変更で必要なもの
- 古いキッズケータイ
- 新しいキッズケータイ+同梱物
基本的にこれだけあれは簡単に機種変更が可能です。
手順1.HW-01GからSIMカードを取り出す
まずは古いキッズケータイ「HW-01G」からSIMカードを取り出します。
新しいキッズケータイ「F-03J」に同梱されている六角レンチは「HW-01G」の背面のネジを取り外すのにも利用可能。
すでに「HW-01G」の六角レンチを捨ててしまっていても作業はできるので安心してくださいね。
背面カバーと電池パックを外すと、SIMカードが見えます。
SIMカードはスライドさせると取れます。
SIMカードはそのまま使用するので、無理な力は書けず慎重に抜きましょう。
手順2.SIMカードを移す
「HW-01G」から取り出したSIMカードを新しいキッズケータイ「F-03J」に移します。
「F-03J」のSIMカードを入れる場所は、「HW-01G」と同じく背面ケースを外せば見えます。
ただ、スライドロック仕様なので要注意。
SIMカードを挿入する金属製の蓋に沿ってSIMカードを挿入し、蓋を閉じて更にスライドさせ、ロックします。
手順3.電池パックを入れて背面カバーを取り付ける
電池パックの上部を先に差し込み、しっかりはめ込みます。
電池パックがきれいに収まったら背面カバーを装着。
電源を入れたらキッズケータイとして使用可能になります。
スポンサーリンク
白ロムのキッズケータイでもイマドコサーチは使える?
白ロムのキッズケータイを使い始めてからよく質問されるのが、イマドコサーチが使えるかどうかという点。
結論から言うと、
白ロムでもイマドコサーチが使えます!
古いキッズケータイでイマドコサーチを契約していた場合は継続して使えますし、新たにイマドコサーチを契約することも可能。
オンライン・電話・ドコモショップで申し込みができます。
キッズケータイは消耗品なのかも…
今回キッズケータイが壊れたのは次男。
なので、次男のキッズケータイのみ最新機種に機種変更したのですが、翌月は長男のキッズケータイが破損しました。
首からキッズケータイをぶら下げて走っていたら、ストラップがちぎれキッズケータイが道路に…車にひかれて傷だらけになった次第です。
その際もSIMカードは無事だったので白ロムで機種変更。
こう考えると、キッズケータイは最新機種を負いたくなる大人のスマートフォン以上に消耗品なのかもしれません。
ただ、白ロムを使えば最低限の出費で抑えられます。
