こんにちは。吉岡てんぱです。
最近Twitterでよく見かける「オールブラン・ブランリッチ・ほっとひといきショコラ」。

しかし今回はひといきショコラ、チョコ味でかなりおいしくなったとのこと。
「私の腸にベストマッチした食品×おいしい」と興味津々…早速購入してみました。
そこで本日は、
- オールブラン・ブランリッチを食べた感想・効果
- オールブラン・ブランリッチを食べるときの注意点
- オールブラン・ブランリッチの特徴
- オールブラン・ブランリッチの購入方法(転売に注意)
といったことをまとめました。
便秘がちな方、なんとなくお腹が張っている方、「快便」を経験したい方、ぜひ参考にしてくださいね。
【感想・効果】オールブラン・ブランリッチひといきショコラを家族みんなで食べてみた
効果・感想は人それぞれ…
まずは、オールブラン・ブランリッチ・ひといきショコラを食べた家族の感想から紹介していきます。
私(38歳)「快便すぎてしんどい…」
私はここ数年、便秘にほとんどなっておらず快便人間です。
その上最近は発芽玄米等で食物繊維を意識的に摂取。
そこにオールブラン・ブランリッチを加えたことで、引くくらい快便になりました。
土曜日の朝食で1食(40g)食べたのですが、日曜日の夜から快便感を感じ、さらに月曜日の朝食で1食(40g)食べて現在(水曜日午前11時)まで快便感強化中。
月曜日から今日まで、
- 起きてすぐ(午前5:30)
- 午前8時台
- 午前9時台
- 午前11時台
と1日4度の便通に加え、さらに午後ちょいちょいお通じがあって、何度もトイレに行きづらい仕事中は非常にしんどい思いをしています。
ただ、腹痛は特になし。

長男(14歳)「あんまり変わりはない」
「俺だけオールブランの効果がないんだけど」と嘆いているのは長男。
長男は毎日朝・晩2回便通があるタイプなのでお腹の中がきれいなのか、オールブランを食べても特に変化は感じなかったようです。
次男(12歳)「学校でお腹が痛くなって泣きそうだった」
毎日便通はあるものの、快便というわけではない次男。
そもそもオールブランの味が苦手で超苦戦しながら日曜日の朝に1食(40g)食べたのですが、効果が出たのが月曜日の午前中だったようです。
学校でお腹が痛くてすごくつらかったそう。
次男は学校のトイレで排便できないタイプなので、痛みを耐えなんとか帰宅しました。
そして火曜日の登校前にかなり”スッキリ”したそうで、それ以降は腹痛ナシ。

オールブラン・ブランリッチを食べるときの注意点
快便の覚悟をきめて食べましょう
オールブラン・ブランリッチでいろいろな経験をした私たち。
オールブラン・ブランリッチは普通に購入できる”シリアル”的ポジションの食品ですが、効果を考えると少し注意しながら食べたほうがよさそうです。
オールブラン・ブランリッチを食べるのは休日前がベスト
オールブラン・ブランリッチで快便になる体質の場合、朝食で食べると当日・翌日あたりトイレと仲よくし続けなければならない可能性大。
何度も食べて慣れてきたらよいですが、はじめてオールブラン・ブランリッチを食べる際は休日前がおすすめです。(欲を言えば連休前)
快便になるのはうれしいですが、トイレに何度も立たなければなりませんし排便による脱水も心配。

※快便チャレンジ:記事を書きながら思いついた企画?です。誰も使ってないと思いますが「#快便チャレンジ」とか意外と人気が出そうです。
オールブラン・ブランリッチは1日40gまで
オールブラン・ブランリッチを食べる量は1日40gまでにしましょう。
毎回計量器で測るのはめんどくさい!という方は、大さじ4杯くらいと覚えておくと便利。
大さじ1杯がわからない!という方は、上の画像を参考に平皿にさっと流し込んで直径10cm分くらいにしておくといいかな…と思います。
また、オールブラン・ブランリッチのパッケージには次のような注意書きがあるので気をつけましょう。
- 一日当たりの摂取目安量:40g
- 摂取上の注意:食べ過ぎにより、一過性におなかがゆるくなることがります。本品は多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。一日当たりの摂取目安量をお守りください。
- 本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
引用元:オールブラン・ブランリッチパッケージ
(あ、未成年向けではないのか…汗)
オールブラン・ブランリッチで「太った」と言う人は単純に食べすぎ
オールブラン・ブランリッチに限った話ではないのですが、こういったシリアル系は「ダイエットに不向き」「太った」等々の言葉が付きまといます。
しかし、不向きなのも太るのも食べすぎが原因。
商品に罪があるわけではなく(おいしいという点は罪かもしれませんが…)、消費者側の責任です。
オールブラン・ブランリッチ・ひといきショコラの1食あたりの栄養価は次の通り。
エネルギー | 146kcal |
タンパク質 | 4.5g |
脂質 | 1.5g |
炭水化物 | 32.6g |
-糖質 | 24.6g |
-食物繊維 | 8.0g |
30歳~49歳の女性の1日当たりの食事摂取基準は
エネルギー | 2,050kcal |
タンパク質 | 50g |
脂質 | 摂取エネルギーのうち20~30% |
炭水化物 | 摂取エネルギーのうち50~60% |
-糖質 | - |
-食物繊維 | 18g以上 |
※参考:厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」
なので、これを1食分(各数値×1/3)をすると、エネルギーもタンパク質も脂質も炭水化物(糖質・食物繊維)も全然足りない状態です。

あとは、オールブランに牛乳をかけて食べたい方は「低脂肪乳」や「豆乳」など脂質の少ない飲み物を選ぶのもポイント。
牛乳・低脂肪乳・豆乳ではかなり栄養価が変わってくるので、自分にピッタリな相棒を探してみてくださいね。
牛乳 | 低脂肪乳 | 豆乳(無調整) | |
エネルギー | 66kcal | 44kcal | 57kcal |
タンパク質 | 3.3g | 3.8g | 4.1g |
脂質 | 3.8g | 1g | 3.6g |
糖質 | 4.8g | 5.5g | 1.8g |
※各メーカーにより誤差あり・各100mlあたりで計算
オールブラン・ブランリッチでなぜ快便になる?メカニズムを解説
善玉菌が増えて”いいうんち”が効率よく作られます
オールブラン・ブランリッチはくせもなく食べやすいのに、どうして快便につながるのか。
それはオールブランの原料であるブラン(=ふすま:小麦粒の表皮部分)には「発酵性食物繊維」がたくさん含まれているからです。
オールブランに含まれる発酵性食物繊維の効果で京丹後市の住民は長生き
100歳以上の人口が多い京都府京丹後市。
京都府京丹後市の高齢者は大腸がんの罹患率が低く、血管年齢が若いことがわかったそうです。
そんな京都府京丹後市の高齢者は
- 雑穀(大麦・全粒粉・大豆など)
- 根菜(ごぼうなど)
- 海藻
といった発酵性食物繊維が豊富な食品をよく食べているんだそう。
参考:オレンジページnet『免疫力アップには「発酵食ベスト3」を 食事に取り入れよう♪』

発酵性食物繊維とは
発酵性食物繊維とは一般的な食物繊維同様、腸内の善玉菌のえさとなります。
そして”発酵性”であるが故、短鎖脂肪酸(腸内環境を整え、脂肪の合成を抑制するはたらきが期待される成分)を作り出しやすくなっています。
発酵性食物繊維は、オールブランやゴボウ・大麦・玄米・大豆・昆布など”茶色い”食品に多く含まれています。
発酵性食物繊維を1日2g以上定期的に摂り続けると、腸内環境が格段によくなると言われているので、オールブラン・ブランリッチを食べる際は曜日を選ぶにせよ、長期間食べる方が
- 強い腸内環境づくり
- 痩せやすい体づくり
に貢献しそうですね。
スポンサーリンク
オールブラン・ブランリッチ・ひといきショコラの購入方法
ひといきショコラは3倍の価格で取引されることも※2021年6月現在
オールブラン・ブランリッチのプレーンはドラッグストアや大型スーパーで見かけますが、ひといきショコラの取扱店舗はまだまだわずか。
関東のイトーヨーカドーあたりで購入したという話は聞きましたが、今のところまだネット通販での購入者が多いようです。
かく言う私もAmazonで購入。
1袋(単品販売)買おうとすると1,000円強で販売されていることもありますが、1箱(6袋入り)なら約2,000円(私が購入したときは税込1,944円)と超お得、というかほぼ正規価格で購入できます。
箱買いの場合1袋324なのですが、定価は1袋367円。箱買いすれば1袋あたり43円、6袋で258円もお得です。
体に合うかどうかもわからないので最初から箱買いは怖い…という方は価格に注意しながら単品買いしてくださいね。
オールブラン・ブランリッチで快便体質になってダイエット効率を上げよう
オールブラン・ブランリッチはその名の通り、オールブランシリーズの中でもブラン含有率が1番高く、快便効果が出やすい食品です。
なので!もし私のような「快便すぎる」状況を回避したいなら、オールブラン「ブランフレーク」を選んでもいいかもしれません。
とにもかくにも、ここ数年注目を集めている発酵性食物繊維を効率よく摂れるオールブランシリーズは超優秀。
原材料がひどい「💩ドバ!」系サプリを飲むより依存性が低いので便秘に悩んでいる方、もっと快調になりたい方、ぜひ一度試してみてください。

▼ブランフレークはプレーンでも食べやすいです!
あわせて読みたい
[PR]トレーニーに大人気★筋肉食堂のごはんがおうちに届く!待望のサービススタート★4,980円~
ダイエット中に甘い砂糖はだめでしょ?と思っている方、大丈夫ですよ^^
→ダイエット中・糖質制限中は砂糖を一切摂っちゃダメ?おすすめの砂糖&甘味料を解説
茶色い主食はダイエットに強い★