こんにちは、吉岡てんぱです。
あなたはご自身のクレジットカードのICチップ、きれいですか?

最近はICチップを使った決済が増えてきているため、「いつエラーが出るか…」とひやひやしながら使っていました。
しかし、意外とエラーになることなく有効期限内は使えたんですよね。
なので本日は、
- クレジットカードのICチップが汚れた!錆びた!でも使えた理由
- クレジットカードのICチップが読み取れなくなった時の対処法
をまとめました。
現金を持ち合わせていないとき、クレジットカードのICチップが読み取れないと本当に焦ります。
正しい知識を武器に、汚いクレジットカードでも自信をもって使いましょう。
クレジットカードのICチップが汚れて錆びたけど最後まで使いきれました!
私のクレジットカードのICチップ…汚れが目立ち始めたのが有効期限の約半年前。
いつも財布に入れていたので、落とした・飲み物をこぼした等、クレジットカードのICチップが汚れるきっかけは特になかったと思います。
しかし、どんどん汚れ?くすみ?錆び?黒っぽい変色部分が拡大。
有効期限1か月前には上の写真のような状態で、カードを使うたび「認証されなかったらどうしよう…」とヒヤヒヤしていました。
しかし、無事有効期限まで問題なく使えたので、クレジットカードのICチップが汚れたり錆びたりしていてもあまり気にしなくていいのかもしれません。
というのも、ICチップの汚れや錆びが内部の重要な部位まで浸透することは滅多にないそうなのです。
(もちろん、汚れを放置していればまれに内部まで汚れが浸透し、ICチップが使えなくなることもあります。)
ちなみに本来のICチップの色はこんな感じ。
金色の単色なので、色むらが見つかったら汚れているサイン。
クレジットカードのICチップの汚れは早めに対処すれば消えることも多いようなので、変色・色むらに気づいたら手入れしてあげると安心です。
※クレジットカードのICチップの手入れ方法はのちほど解説しています^^
クレジットカードのICチップが使えなくなったら…不安を解消する方法
私はとにかく心配性。
クレジットカードのICチップの汚れのせいで、【クレジットカードが使えない×現金の持ち合わせがない】という状況になったときのため、バーコード決済サービスにクレジットカードを登録しておきました。
私は楽天カードを使っているので【楽天ペイ】を選択しましたが、スマホキャリア系決済サービス・バーコード決済の大御所【PayPay】などもクレジットカード払いが選択可能。

ICチップが使えなくても磁気ストライプは使える可能性大
クレジットカードはICチップで決済することが増えてきていますが、ICチップではなく従来の磁気ストライプによるスワイプ決済もまだまだ現役です。
そのため、ICチップの読み取りができない場合は店員さんに「ICチップの調子が悪い」旨を話し、カードリーダーで磁気ストライプを読み取ってもらうのが無難。

クレジットカードのICチップの汚れ・錆びの対処法
クレジットカードのICチップの汚れ・錆びが気になったら、ティッシュなどで拭き取るのがおすすめ。
それでも取れない汚れ・錆びは揮発性・速乾性のあるアルコール配合のウェットティッシュで軽く拭いてみましょう。
表面の汚れは比較的簡単に落ちるはずです。
ICチップの汚れは”錆び”なのか?
ICチップは金メッキなので基本的に錆びることはありません。
しかし、いろいろな場所で頻繁に機械に抜き差しするうちに細かな傷がつくと話は別。
金は錆びないとはいえあくまでメッキなので、ICチップについた傷から汚れの元が侵入すれば錆びることもあるようです。
ちなみに私のクレジットカードのICチップもICチップの溝周辺に汚れが広がっているので、溝の凹凸により金メッキに傷がついたか金メッキがはがれた可能性大。
こうならないために、
- クレジットカードを使ったら汚れがないかチェックする
- 汚れがあれば早めに拭き取る
- クレジットカードを入れている場所の清潔を保つ
- 他のカードと重ねて管理しない
といった対処が必要です。
\ カードケースを持つのもスマート /
ICチップが読み取れなくなったときは再発行を依頼しよう
クレジットカードのICチップが一度読み取れなくなると、自力で復活させることはできません。
そのため、ICチップによる決済を今後も使いたい場合は、クレジットカードの再発行を依頼しましょう。
クレジットカードの再発行には手数料がかかる場合もあるため、ご自身が使っているカードブランドの手数料とICチップが使えない不便度・カード更新時期までの残り時間などを加味しながら、再発行するか否か決めてくださいね。
また、故意にクレジットカードを傷つけたわけではないなら、その旨を話せば本来は再発行手数料がかかるカードブランドでも無料になることが。

クレジットカードのICチップには”当たりはずれ”があるとか…ないとか...
私は今回楽天カードは3枚目でしたが、クレジットカードのICチップがここまで汚れたのははじめてでした。
その話をクレジットカードに詳しい筋の方に話すと、ICチップには若干の”あたり・はずれ”があるとのこと。
素晴らしい機能を備えたICチップではありますが、やはり工業製品なので、「傷つきやすい=錆びやすい・汚れやすい」個体も一定数混ざっているそうです。
ただ、こればかりは使ってみないとわからないので、「新しいカードなのに内側の汚れが目立つ」「落としていないのに傷がついていた」といった場合はカード会社に相談してみましょう。

-
消しゴムで革製品をきれいに!汚れ落としのコツと注意点
続きを見る