こんにちは、吉岡てんぱです。
2018年に春日市松ヶ丘にオープンした、「お菓子の機械工房テック」を本日はご紹介します。

※2019年10月より110円に値上げ
と、大人気なドーナツをはじめ、その他の焼き菓子についても感想・価格をまとめました✍
春日市周辺にお住まいの方はもちろん、1時間2時間かけて買いに行く価値がある本当に美味しいドーナツさんです。
まだ行ったことがないよ~💦という方、ぜひ足を運んでみてくださいね☝
もくじ
春日市「お菓子の機械工房テック」に行ってきたよ
春日市のフォレストシティ(春日市南部、ミスターマックスやナフコが立ち並んでいる新興住宅地です)のすぐそば「松ヶ丘」に、「お菓子の機械工房テック」はあります。
しかし、気になるのが店名。
「お菓子の機械工房」?

すこしドキドキしながらの、お出かけになりました。
「いけいけ通り」沿いにあるケーキショップVISAVISがある「塚原台交差点」を那珂川市方面に進んでいくと、「お菓子の機械工房テック」は左手に見えてきます☝

駐車場は舗装もしっかりとされて、5~6台は停めれるくらい広々としています。
そして、いざお菓子の機械工房テックへ!
お菓子の機械工房という名前ですが、工房?工場?感はなし。

ドアをあけるといい香りが~🐽
美味しいと噂になっているドーナツがずらりと並んでいて、テンションが上がりました!

※2019年10月より110円に値上げ
と感動をもらしつつ、ドーナツを買いあさったのでした🍩
スポンサーリンク
お菓子の機械工房テックで買ったもの
お菓子の機械工房テックには、名物の100円ドーナツの他にも焼き菓子やどら焼きが販売されています。
まずは私が買ったものからご紹介しますね☝
ドーナツ3種類
お菓子の機械工房テックでは、「チョコレート」「プレーン」「いちご」「抹茶」のドーナツが販売されていました。
その中から「チョコレート」「プレーン」「いちご」をチョイス✨

サクサクドーナツが好きな方はぜひ食べてみてくださいね💖
ちなみにドーナツの種類がどんどん増えていっているという噂が👂✋
先日お友達からキャラメル味のドーナツをいただいてそれも美味しかったです!
最新のドーナツのラインナップ情報は、テックの公式インスタグラムをチェックしてみてくださいね。
(リンクは👇の店舗情報に貼っています📱)
ドーナツの価格
ドーナツラスク
続いてはドーナツラスク。
ただでさえサクサク食感のドーナツが更にサクサクに。

けっこう量がたっぷり入っていますが、あっという間に食べてしまいました💦
中に入っている味はランダムです💡
ドーナツラスクの価格
ホイルケーキ「テクテク」
ホイルケーキってご存知ですか?
アルミホイルに包まれた、しっとりとした焼き菓子で、どこか懐かしい味わいのやさしいケーキです。

もちろん、単品でも購入できます。
ホイルケーキの価格
各100円(税込)
3種セット300円(税込)
スポンサーリンク
お菓子の機械工房テックの取扱商品
今回私が購入したお菓子のほかにもお菓子の機械工房テックの名物お菓子があります☝
それがどら焼き!
View this post on Instagram

いつも売り切れていて出会えていませんが、病みつきになる美味しさと好評です✨
どら焼きには普通の「どら焼き」と「もちもちどら焼き」があるそうで、いずれも110円(税込)。

絶対に食べたいお菓子がある場合は、在庫を問いあわせてから訪問した方がいいかもしれませんね☝
お菓子の機械工房テックにポイントカードが登場✨
初めてお菓子の工房テックに行って以来、月1ペースで通っている私ですが、先日新たにポイント制度ができていました💡

500円で1つスタンプを押してもらえるんですが、6個たまるとお菓子1個もらえます✨
ただでさえリーズナブルなのに恐縮です💦

スポンサーリンク
春日市「お菓子の機械工房テック」の店舗情報
住所:福岡県春日市松ヶ丘6-6-1
電話番号:092-710-0264
駐車場:あり
営業時間:10:30~18:00
※ドーナツはお昼過ぎには売り切れていることも多いので要注意!
⚠定休日:月曜日~水曜日
公式インスタグラム:お菓子の機械工房テック公式Instagram
テックの包み紙の形の秘密…?
テックのドーナツがお気に入りになった我が家は、結構頻繁に通い続けています。
そして先日、テックのドーナツの包み紙の秘密!?に気づいたので少し余談を…。
まず、次男が「ドーナツの包み紙って無限につながるよね!」と気づきました。
\ たしかに… /
「ということは、展開図で考えたら1枚の長方形になるってことよね」と次男。
\ たしかに…(2回目) /
テックのドーナツの包み紙、「かわいい形だな~」くらいにしか思っていなかった私でしたが、子供の発見でとても興味深い教材になりました!
そして世の中のパッケージってほんと無駄なく考えられた形なんだな…と感動。

春日市「お菓子の機械工房テック」のポリシーがすてき
お菓子の機械工房テック。
ハイクオリティなドーナツなのに税込100円ってすごいですよね。
※2019年10月より110円に値上げ
この100円という価格。
実はオーナーさんのこだわりの価格なんだとか。
テックのオーナーさんは「近所の子供が100円を握って買いに来れるお店にしたい」というポリシーの元、ドーナツ屋さんをオープンしたそうです。

私が100円、いや1000円札を握って通い詰めたいくらいおすすめのお店、「お菓子の工房テック」。
ぜひお立ち寄りください!
価格表記:2019年10月現在