こんにちは、吉岡てんぱです。
料理下手でも美味しくて栄養満点で映える料理が作れるオイシックスのミールキット。
とっても便利なんですが【2人前】【3人前】しかなく、かつお届け日当日~2日間が消費期限のものがほとんどで、一人暮らしだと使いきれずに廃棄せざるを得なくなることもあるんですよね。

そんなとき、オイシックスの注文画面をしっかり見ると、冷凍キットがあることに気づき、早速利用。
必要なときに簡単調理(15分程度)できて、とても便利でした。
そこで、本日は一人暮らしで外食が多くても無駄なく使えるオイシックスの冷凍キットについてご紹介します。
本日も最後までおつきあい、よろしくお願いいたします。
一人暮らしにも便利!オイシックス冷凍キットは超時短調理可能
オイシックスには週替わりで2~3種類の冷凍ミールキットが販売されています。(冷蔵を合わせると10種類程度)
消費期限は冷凍キットによって異なりますが、20~30日ほど。
そして冷凍保存しやすいようにキット自体がコンパクト(厚さは5cm程度)に冷凍されているため、一人暮らし用の冷蔵庫にもしっかり収まるのがうれしいポイントです。
今回私が注文してみたのが、
- 包丁いらず!肉巻豆腐オイスター照焼
- ゴロっとじゃがバタコーン ごま風味
2人前キットで税込1,490円というリーズナブルなミールキット。

食材はカット済みなので解凍不要
上の画像は今回私がオイシックスで注文した冷凍キットの中身です。
食材はカット済みなので、解凍して包丁で食材を切るという工程が不要。
食べたいときにすぐ調理可能なので、冷凍庫に冷凍キットが1セットあるだけで便利です。
冷凍キットと別に用意しなければならない調味料が、
- バター15g
- 塩ふたつまみ
- サラダ油小さじ2
のみ。
もっと食べ応えがほしい人向けに、
- きのこ
- ちくわ
- にんじん
- ゆで卵
を用意してもいいよ!と記載がありました。

野菜は袋ごとレンジで加熱!15分で調理完了
オイシックスの冷凍キットに入っていた主菜の野菜類(なす・ほうれん草・かぼちゃ)は冷凍のまま袋を少し開いて電子レンジで加熱。
耐熱容器やラップなしで調理できるので、洗い物が少なくて済みます。
主菜の肉巻き豆腐はフライパンで指定された時間焼き、たれを絡めたら完成。
副菜のじゃがバタ―コーンは材料を耐熱容器で合わせて電子レンジで5分半加熱するだけで、彩りよく仕上がりました。

残念ですが、パッケージの写真を掲載します。ごめんなさい!
(私はオイシックスのミールキットや野菜セットについてくるレシピをスケッチブックに貼って残しています。けっこう使えますよ!)
\ 3,000円分のクーポンがもらえる /
オイシックスのキットは一人暮らしの節約に最適
一人暮らしだと食材をたくさん買っても残ることがほとんど。

また、自分だけのために手間暇かけてご飯を作るのもバカらしく思えたり…。(私だけかもしれませんが…)
そんなときオイシックスの冷凍キットを使えば手間暇かけずとも簡単に栄養バランスが整ったごはんが作れて便利。
作りすぎることも食材をダメにすることもなく、かつ添加物や化学調味料不使用なので健康維持にも一役買います。
外食・惣菜が多い人はオイシックスの利用で大きな節約効果が!
2019年に公開された総務省統計局の家計調査の結果によると、単身世帯(一人暮らし)の1ヶ月あたりの食費は上昇傾向にあります。
調査期間 | 食費合計 | 1ヶ月平均 |
2019年1~3月期 | 121,113 | 40,371 |
2019年4~6月期 | 131,383 | 43,784 |
2019年7~9月期 | 143,358 | 47,786 |
最新の2019年7~9月期であれば1ヶ月の食費が47,786円、1日平均で1,592円となっています。
単純計算で一人暮らしの1食あたりの食費は530円。
ですが、どうしても一人暮らしだとゆっくり食事が楽しめる夕食にお金がかかりがちです。

オイシックスのミールキット(冷蔵・冷凍ともに)は1食1人分あたり500~700円で作れるようになっています。
その上外食や総菜と異なり、栄養バランスも抜群。
毎週異なるミールキットが登場するので、食べ飽きることもありません。
実際にオイシックスのミールキットを使い始めて帰宅時の買い物が不要になり、お菓子やお酒を購入する頻度が激減。

一人暮らし向けオイシックスQ&A
オイシックスのミールキットで一人暮らしでも節約できるとはいえ、一人暮らしだと商品の受け取りや注文について不安が残ることも。
実際にオイシックスを利用してみて気になったこと、不安だったことを含めてQ&Aをまとめました。
Q1.商品の受け取りができるか不安なんだけどどうしよう?
オイシックスの商品配達は、生協のようなトラックが来るのではなくヤマト運輸が配達してくれます。
そのため、オイシックスでの注文時に希望する曜日・時間が指定できるのですが、急な予定が入った場合などはヤマト運輸で配達日時や時間を指定することが可能。

Q2.出張や外泊で家を空けるからキャンセルしたいけど大丈夫?
オイシックスの注文はアプリを利用して行いますが、毎週木曜日におすすめ商品をまとめてカートに入れてくれるんですよね。
しかしそれらはキャンセルが可能(お届け日の3日前まで)。
カート内をゼロにすれば翌週の商品配達はないので、出張や外泊で家を空けるときにも困ることはありません。
もちろんカート内がゼロなら請求金額はゼロ。

Q3.本当に使いこなせるか自信がない…どうすればいい?
オイシックスのミールキットは簡単調理。
料理下手な私でも20分以内に必ず晩ごはんの2品が仕上がっています。
(小声)ただ、私より料理下手な人も多分いるでしょう…。
そんなときはまず、オイシックスのお試しセットについてくるミールキットで実際に調理してみるのがおすすめ。
1,980円(税込・送料無料・全額返金保証あり)でミールキット2品、オイシックスでおすすめの食材や野菜4,000円分が届きます。
また、中にはオイシックで使える3,000円分のクーポンも入っているので、物は試しで一度注文してみると失敗がなくていいかもしれませんね。
\ 冷蔵ミールキットを調理してみよう /
一人暮らしの食生活をオイシックスで改善!
これは実際に私がオイシックスのミールキット(冷蔵)を調理した際の写真ですが、これと全く同じ料理を1から作るとなると、食材探しからすでに大変。

一人暮らしでオイシックスを利用している友達は、上司や同僚から「贅沢」と言われて悩んでいたりもしました。
しかし最近は「オイシックスの冷凍キットを使うことで、時間と健康を買っているだけ」と周りにも堂々とおすすめするようになり、徐々に一人暮らしの同僚の間でオイシックスの輪が広がっています。
食材を無駄なく使うのが難しい一人暮らしこそ、オイシックスを使ってみてほしい!
「一人暮らしの食生活を改善したい」「食費を節約したい」「野菜をもっと食べたい」と考えている方は、一度オイシックスの利用を検討してみてくださいね。

・・・
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。