■■■当コンテンツはアフィリエイトリンクを含みます■■■
こんにちは。吉岡てんぱですʕ•ﻌ•ʔฅ
元々美容系ブロガーを目指していたのですが、最近はかなり遠い土俵に行ってしまっていて…
しかし美肌への探求心は尽きることなく、未だ(貧乏ながら)美肌作りをがんばっているので、今日はとある日のデート前スキンケアを紹介していきます。
私の肌タイプ
- 乾燥性敏感肌(ただし夏はTゾーンがテカりにテカる)
- 若干ニキビができやすくなってきた
\ 時間がない方はこちらから /
【実況】39歳デート前!全力美肌作りスキンケアの全貌
ではでは、一通り使用するアイテムを紹介したところで、今度は使用時のコツ・順番などをご紹介していきます。
とにかく伝えたいのは、プチプラアイテムでも上手に使えばハイブランドアイテムに負けないくらいの美肌が作れるということ。
あと、普段スキンケアの手抜きをしていても、前夜からがんばればなんとかなるということ。
諦めたり妥協したりせずに、美肌作りを一緒に追求していきましょう。
所要時間は約20分。とにかく肌に美肌成分を詰めるイメージが大事
今回の”デート前スキンケア”はお風呂から上がったところからスタートです。
美顔器を使って2度目の洗顔・マッサージ
お風呂から上がったら「ビオレ おうちdeエステ洗顔ジェル」で洗顔をします。
※お風呂では普段通りのメイク落とし→洗顔をしています。
「ビオレ おうちdeエステ洗顔ジェル」を使うか否かでかなり化粧ノリが変わってくるので、まだ使ったことがない方はぜひ1度手に取ってみてくださいね。
使い方は簡単。
「ビオレ おうちdeエステ洗顔ジェル」を手に取って、顔全体に伸ばすだけ。
その後、小鼻や眉間・顎先など毛穴の開きが気になる部分を丁寧にマッサージしていきます。
その時私は、いろんな雑誌の付録になっている「マイクロカレント美顔器」を使用。
(マイクロカレント美顔器、私は「大手エステ〇〇がプロデュース!」と掲載されていた雑誌でゲットしましたが、その後もアパレルやメイクアップブランド等々あらゆる企業とコラボしてあらゆる雑誌の付録になっています。1,000円くらいで買えるので気になる方は雑誌の付録をチェックしてみてくださいね。そんな謎な美顔器ですが、肌汚れはしっかり落ちるし、化粧水の浸透もよくなる気がするのでコスパはよいです)
※雑誌の付録については「雑誌付録ダイアリー」さんがめちゃくちゃ重宝しますʕ*•ﻌ• ʔ
手でマッサージするのに比べ、美顔器を使うとより毛穴の開きが落ち着くような気がします。
美顔器をお持ちでない方は、指で細かい円を描くようにマッサージしてみてくださいね。
3分くらいかな、丁寧にやさしくマッサージをしたらぬるま湯でしっかりと洗い流します。
続いては化粧水です。
シートマスク前の化粧水はじっくりなじませて
化粧水はまだ「一生もの」に出会えていないものの、今一番好きで「一生もの」になる可能性が高いのがETVOS(エトヴォス)のモイスチャライジングローションです。
国産の化粧水で、敏感肌向けに作られているため肌の調子が最悪の日でもかゆみ・赤みが発生したことは未だありません。
メーカーのサイトでこの化粧水が合うとされている方は
- 乾燥肌
- インナードライ肌
- 敏感肌
の方。そのため、オイリー肌の人にはあまり向いていないかもしれません。
私はいつも2滴使用していますが、2滴でデコルテまでケアできるくらい伸びのよい化粧水で。だからと言ってサラサラですぐ乾く感じではなく、ゆっくりじっくり浸透していくタイプの化粧水です。
肌になじませたら、手のひらで押し込むようにやさしく浸透させてみてくださいね。
肌の弾力がよみがえってくるのがわかります。
特別な日はシートマスクで疲れ肌を撃退
化粧水がしっかり肌表面から消えたら、シートマスクを使っていきます。
今回使用するのはキュレルのモイストリペアシートマスク。
けっこうな敏感肌で、一般的に評価のよいシートマスクを使ってもかゆくなってしまうタイプなのですが、キュレルだけは今のところ1度も肌トラブルになっていません。
キュレルのシートマスクはとにかく贅沢!
シートマスクを手に取ると、シートから美容ジェルがあふれるくらい重みのあるシートマスクなため、うるおい力は問題なし。
10分放置してもマスクが乾燥することがなく、使用感がよすぎます。
さらに、シートマスクあるある
- 目じりのすきま
- 小鼻わきのすきま
などの空間を埋められる”切り離しパーツ”がついているので、「シートマスク中に目じりがカサカサになった」等のトラブルを防げます。
キュレルのシートマスクの贅沢ポイントまだあって、袋にそこそこの量の美容ジェルが残る点。
それを首・デコルテに塗るのがおすすめ(貧乏くさくてすみませんʕฅﻌー`ʔ)。
首周りって年を取ると縦しわが目立ってきますが、キュレルのシートマスクの残りジェルを塗るとしわが少しばかり改善してきたように感じます。
シートマスクを貼って10分ほど放置したらシートマスクをはがします。
とにかく贅沢すぎるシートマスクなので、美容ジェルが肌表面に残っているはず。
残った美容ジェルもやさしく肌を包み込むようになじませていきましょう。
キュレルのエイジングケアジェルで仕上げ
シートマスクを終えた状態でもかなり肌がしっとり弾力を持っていると思いますが、さらにトドメの「エイジングケアジェルクリーム」でハリをバンッ!!!と出していきます。
ジェルクリームはスパチュラを使うと量の調整がしやすく衛生的なのでおすすめです。
私はオルビスでもらったスパチュラを使っていますが、ハウスオブローゼのスパチュラが安く単品で購入できるので、持っていない方はぜひ利用してみてくださいね。
シートマスク後はスパチュラ1すくい分(直径8mm程度)と少し控えめな量を使用します。
たくさん使うとべたつくので、その時の肌の調子に合わせて使用量を調節するのがおすすめ。
毛穴ケアが成功しすぎて毛穴の開きが気になるときは、その部分だけ2度塗りすると開きが早く解消され黒ずみが目立ちにくくなるのでぜひお試しください。
アイクリームで涙袋・眉間・ほうれい線のシワをケア
年齢肌が気になりだしてから、いろいろな部分ケアクリームを使ってきましたが、唯一リピートしたのがSANAの豆乳イソフラボンシリーズ「なめらか本舗目元ふっくらクリーム」です。
上にも書いたのですが、上瞼に塗ったら瞼がずっしり重くなったので(悲)、私はその効果を信じています。
いつも各パーツに2~3mmくらいずつ使用していますが、全然減らないコスパのよさも100点満点。
友達にもおすすめしたところ絶賛してくれたので、目元や口元のシワが気になりはじめた方はぜひ使ってみてくださいね。
ニキビができた/できそうなときは即クレアラシル
マスクや帽子の摩擦に弱い敏感肌、ニキビもできやすくなっていませんか。
ここ数年本当に些細な刺激でニキビができるようになり、息子が使用していたクレアラシルのニキビ治療薬を借りたところアラフォーでもしっかり効果がありました。
できてしまったニキビはもちろん、「あ、この赤みはニキビができる前兆かも!?」という部分にも塗っていますが、クレアラシルのニキビ治療薬を使うか否かでかなり治りの差があります。
少し硫黄臭いので鼻回りは使うのが憂鬱になりますが、長引くニキビと向き合い続けるストレスに比べたら全然OK。
もちろんクレアラシルでなくてもいいのですが、アラフォーになってもニキビ治療薬は1本持っておくといいと思います。
と、これにてデート前夜のスキンケアは終了。
あとはゆっくり眠るのが肌のコンディションをよくするコツです。
翌朝はビオレによる洗顔+いつものスキンケア
翌朝の洗顔は、前夜にひきつづき「ビオレ おうちdeエステ洗顔ジェル」で洗顔&マッサージ。
「ビオレ おうちdeエステ洗顔ジェル」を朝使うと、化粧ノリが本当によくなるので肌質をよくしたい人は本気でマストバイな(!)アイテムです。
このとき時間があるなら、造顔マッサージ(詳しくは→【ビフォーアフター画像あり】ちふれウォッシャブルコールドクリームで造顔マッサージの効果)をすると肌コンディションがさらによくなるのでこちらもぜひお試しください。
その後は通常のスキンケアをします。
(デート当日にいつもと違うスキンケアをすると、デート中に肌トラブルが起こりかねないので朝はあまり冒険しません)
ここまでがんばれば、肌がいつもよりワントーン(へたしたらツートーン)明るくなって、肌表面もなめらかになるはず。
※顎がゆがんでいるのは加工ではなく骨格の問題です(´;ω;`)
肌がなめらかになりハリがよみがえれば化粧ノリが格段によくなるので、男ウケする”厚塗り感ゼロメイク”に自信をもって挑めると思います。
今回使った美容アイテムをまとめて紹介
今回ご紹介するアイテムは、本当に使い方にこだわらなくても美肌になれる有能アイテムばかり。
しかも敏感肌でもかゆくならない(※個人談)低刺激アイテム、さらにどれも安い!プチプラアイテムなので本当におすすめです。
【洗顔】ビオレ おうちdeエステ 洗顔ジェル やわらか(ピンク)・定価715円
毛穴レス肌を目指す人の必需品となっている「ビオレ おうちdeエステ 洗顔ジェル」のピンク(乾燥肌用)を使っています。
「ビオレ おうちdeエステ 洗顔ジェル」を使い始めてから、洗顔後にニョキニョキ目立つ小鼻の角栓が行方不明になり、毛穴の縮小化をしっかり認めることができました。
私はお出かけの前の日の夜・当日の朝に加え、月・水・金の週3日以上使うよう心がけています。
ごわついていた年齢肌にやわらかさが戻ってくる驚き、ぜひ体感してください。
※Amazon限定で通常サイズの1.6倍!お得タイプ(¥1,056円・2022/9/9現在)もあるのでぜひチェックしてみてくださいね♪
【化粧水】ETVOS モイスチャライジングローション・定価3,520円
化粧水は長年オルビスを愛用してきたのですが、いつかのタイミングのリニューアル後急に肌に合わなくなってしまいETVOSに浮気。
少しだけとろみがある化粧水で、たった2滴で前顔・首・デコルテまでケアできる伸びのよさが気に入っています。
植物性のセラミドを配合していてうるおい力はもちろん、乾燥肌・敏感肌が失いがちなハリもしっかり呼び戻してくれ、手放せないアイテムとなりました。
セラミドとは
「セラミド」は、このバリア機能をきちんと働かせるための主役となっている成分です。充分な「セラミド」で満たされた肌は、バリア機能の働きが高く、外部刺激で肌荒れしにくい状態です。肌表面も、潤ってキメが整っています。
※お試しサイズ(通常の半分75ml・¥2,090・2022/9/9現在)や常時10%OFFで購入できるお得な定期購入(詳しくはこちら )もあります。
【シートマスク】Curel 潤浸保湿 モイストリペアシートマスク・定価1,500円/4枚
プチプラのシートマスクを使うと、どうしてもかゆみが出てきて1分も使っていられなかった私ですが、キュレルの「潤浸保湿モイストリペアシートマスク」はかゆみゼロ。
10分しっかりシートマスクの恩恵を受けられました。
「潤浸保湿モイストリペアシートマスク」は美容液ではなく美容ジェルが染みこんだシートで、捨てるのがもったいないくらい贅沢な使い心地。
さらに顎部分にある2つの出っ張りパーツは切り取りができ、目元や小鼻の横など”シートマスクを貼るときどうしてもできてしまう空白”を埋められます。
乾燥肌・敏感肌が原因でシートマスクを諦めていた方、きっとキュレルなら大丈夫はなずです♪
※お得な10枚入りパック(¥3,248・2022/9/9現在)もあります。気に入ったらぜひ☆
【美容液】Curel エイジングケア ジェルクリームしっとり・定価3,080円
美容液はキュレルの「エイジングケア ジェルクリームしっとり」を使っています。
一時期「とてもしっとり」を使っていましたが、伸びのよさなら断然「しっとり」。
「しっとり」でもしっかり保湿力はあるので、コスパや使い心地も含めおすすめは「しっとり」です。
私自身紫外線に弱いので、夏場は肌がくたびれてやる気がなくなるのですが、キュレルのジェルクリームを使ってからは肌が元気になった気がします。
使用後は肌がふっくらするので、今回私が行ったような毛穴ケア後は小鼻まわり・眉間など毛穴が開きがちな部分は2度塗りがおすすめ。
使用時は指ですくうより、スパチュラ(例→ハウスオブローゼ¥370)を使うほうが衛生的です。
【部分ケア】SANAなめらか本舗 目元ふっくらクリーム・定価990円
SANAの「なめらか本舗 豆乳イソフラボンアイクリーム(目元ふっくらクリーム)」はとにかく万能。私は、
- 涙袋づくり
- 眉間のしわ消し
- ほうれい線消し
目的で使用していますが、どれも効果を感じています。
「目元ふっくらクリーム」の効果検証のため一度上瞼に塗ってみたところ、翌朝瞼がパンパンになったので(後悔しかないʕ´-ﻌก̀ʔᐝ))しっかり”ふっくら”させてくれていると確信。
これを機になめらか本舗シリーズが気に入り、最近は洗顔も使ってみましたがゆで卵肌になって感動☆どれもプチプラなので本当にありがたいです。
【ニキビケア】クレアラシル ニキビ 治療薬・定価不明
ここ1ヶ月、徹底的に毛穴ケアをしていたところ、小鼻の周りに少しニキビができました。
毛穴ケアをがんばっていると角栓がポロっと取れることがありますが、その角栓が取れた穴が大きすぎてすぐには塞がりきらず、その穴がニキビになっていっている印象です。
とはいえ、せっかくがんばっている毛穴ケア。やめたくはないので、ニキビ治療薬でしっかりケア。
クレアラシルのニキビ治療薬は、赤ニキビ状態でも塗って1晩経つと芯ができてきてスムーズに治っていくので”ニキビをつぶしたいモヤモヤ”といつも格闘している私にはとても合っていると感じています。
【まとめ】肌にやさしいもので丁寧にケアすればアンチエイジングは叶う
と、今回は私のデート前全力スキンケアをご紹介してきました。
特にお金をかけているわけでもなく美容系とは名乗り難いレベルのスキンケアですが、この日なんと!「大学生ですか?」と声をかけて頂いたので(今年になって2回目ฅʕ •ﻌ• ʔฅ)、私のスキンケアはなかなか最強なのでは?と思ってまとめた次第です。
ちなみにメイクスキルは高くなく、最低限のベースメイクにプチプラナチュラルメイクしかしないのですが、かえってそれが若く見えているのかなと思ったり思わなかったり。
肌質によっては全然参考にならない工程もあるかと思いますが、美肌を目指すアラフォーの皆様。
年齢を言い訳にせず、いつまでも美しい肌作り、がんばっていきましょう!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
当ブログではアラフォー目線での美容や子育てについて発信しています。「また読みに来てもいいよ」という方はぜひTwitterのフォローをお願いいたします。
ではでは、またお会いしましょうʕ•ﻌ•ʔฅ