こんにちは、吉岡てんぱです。
2018年12月にオープンしたおしゃれなパン屋「ボンヒナタ」。
西部ガス直営のパン屋さんです。

外装・内装はとってもおしゃれ。
パンもとってもおしゃれ。
だけど少し気になった点もあったので、本日は私の感想を包み隠さずお話します。
本日も最後までおつきあい、よろしくお願いいたします。
もくじ
ボンヒナタは雰囲気がとにかくおしゃれだけど…
ボンヒナタの店内に入ると、あまりにおしゃれな雰囲気でまず心は満たされました。
また、並んでいるパンもどれもおしゃれ。
ただ、そんな感じなので子供が食べられるパンは少ない印象。

また、パンを入れるトレイが木製の薄い皿タイプ。
ちょっと傾くとさーっとパンが流れ落ちてしまうので、小さい子供連れで行く場合は要注意!

パンが点在しているのですみずみまでチェックしよう
ボンヒナタの店内は広々。
店内のセンターにあるテーブルの他、壁沿いのショーケースやレジ横まで、あらゆる場所にパンがあります。

広々したイートインスペースがある
この投稿をInstagramで見る
ボンヒナタにはイートインスペースもあります。
カウンター8席・テーブル席21席と広々しているので、平日なら確実に席を確保できるはず!
イートインメニュー
- パンの4種盛り(食パン・バゲット・日替わり2種)
- にんじんラぺ
- スープorコーヒーor紅茶
スープを選択→¥550
コーヒー・紅茶を選択→¥450
(半ば愚痴)店員の態度が残念だった件もお話しておきます
久々に辛口です(笑)

ボンヒナタは衛生面を考えてでしょう。
お会計が自動精算機なんですよね。
(ここはすばらしい配慮だと思います)
しかし!一切説明なしで店員さんはパンの値段を入力して合計金額を言ったらぼーっと立っているだけ。
私が戸惑っていると、隣のレジで精算していたのお客さんが「そこにお金入れたら大丈夫ですよ」と教えてくれました。
(ありがとうございます)
そして、おつりをお財布にしまいながら隣のお客さんに「ありがとうございました。」と告げていると店員同士が大声で雑談を開始!
まだ私たちはレジの前にいるのに…
イートインスペースにも数人お客さんがいるのに…
私たちが来店する前に話していた話の続きなんでしょう。

商店街にあるようなパン屋さんなら気にならないのかもしれませんが、ボンヒナタのようなおしゃれな雰囲気のパン屋には合わなさすぎる…。
店内を出る際も「ありがとうございました。」もなく楽しそうに話していました。

そうですよね、そうなんです。
でも、ステキなパン屋だけに残念過ぎました。
スポンサーリンク
ボンヒナタにはSNS映えするパンが豊富
ではさっそく、本日私が「ボンヒナタ」で購入したパンをご紹介します。
本日のお買い物@ボンヒナタ
- あんバターバゲット(画像左)
- 塩パン(中央)
- 赤ワインといちじくと胡桃(お試しパン・画像右)
あんバターバゲット¥200(税別)
ボンヒナタの人気No.3、あんバターバゲットに使われているあんにはラム酒が入っています。
けっこうラム酒感が強かったので、お酒の弱い方は気を付けてくださいね。
しょっぱいバターと甘い粒あん。

塩パン¥120(税抜)
塩パンはボンヒナタの人気商品No.1なんだそう。
塩パンのレビューは本当に難しいですが、ごくごくスタンダードな塩パンです。

赤ワインといちじくと胡桃(お試しパン)¥120(税抜)
ボンヒナタを入って一番右奥に、気軽に味を試せるプチパンコーナーがあります。
プチパンは全て120円。
私は赤ワインといちじくと胡桃を購入しました。

- ガーリックバゲット(画像左)
- めんたいバゲット(画像右)
ガーリックバゲット¥180(税別)
ガーリックバゲットは焼いて食べたのですが、ガーリック臭がすごいわりにガーリック感が少なくて。
ガーリックが苦手な人でも食べやすいんじゃないかな?と思いました。
そして、画像を見ていただけると分かるのですがパセリの量がすごい!
パンの中も外もパセリ…パセリ…パセリ…。
あと味はガーリックよりもパセリ。

めんたいバゲット¥180(税別)
めんたいバゲットも焼いて食べたのですが、おいしかったです。
めんたいこの量が多いめんたいパンが苦手なので、私にはベストな分量。
映えポイント(!)のネギも主張していなくて臭み等は気になりませんでした。

(ごちそうさまでした)
スポンサーリンク
Bonhinata(ボンヒナタ)店舗情報
住所:福岡県春日市下白水北3-15
電話番号:092-502-2103
営業時間:[火~土]10:00~19:00 [日・祝日]10:00~16:00
※イートインは平日18:00まで・日祝日15:30まで利用可能
店休日:月曜日・第4火曜日
※月曜日祝日の場合は営業→翌日(火曜日)休み
駐車場:あり(5台)
公式Instagram:https://www.instagram.com/bonhinata/
スポンサーリンク
ボンヒナタは見た目から満たされたいパン好きにおすすめ
ボンヒナタ、いろいろ残念な点があったものの、おしゃれさなら春日市でもトップクラスなのではないでしょうか。
パンの味も「これ!」という特徴が見つけられないままでしたが、他のパンを食べれば魅力に気づけるかもしれません。

店員さんの態度についていろいろ愚痴ってしまいましたが、曜日や時間帯によってはしっかりした店員さんもいるはず。
ボンヒナタが気になった方は、まずは1度自分の目・舌で評価してみてくださいね。
・・・
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。