こんにちは、吉岡てんぱです。
昨年、アンチエイジングに詳しい友人から「アニュクレンジングオイル※当ランキング1位」を勧められて使い始めて以来、
「なんか最近若く見える」
「肌がきれいね、化粧水名に使ってるの?」
等々声をかけられることが増えました。
美肌づくり・アンチエイジングと言えばまず化粧水・乳液・美容液あたりを変えたくなりますが、やはりきちんと汚れを落とさなければ美肌成分が肌に届かないもの。

そこで本日は、毛穴の開きやたるみ、小じわが気になり始めるアラフォー世代におすすめのクレンジングをランキング形式でご紹介します。
私が実際に使ってよかったものを中心にまとめたので、「運命のクレンジング」探しにお役立てください。
アンチエイジングには「落とす+与える」クレンジングを選ぼう
20代のころは洗浄力の強いクレンジングを使っていても、肌荒れは起きにくいです。
しかし30代を過ぎてくると、ただ洗浄力が強いだけのクレンジングでは
- 余分な皮脂まで落とす
- 肌の水分バランスを崩す
など、肌の老化を加速させる負の効果を起こしかねません。
ところが、ここ数年はアンチエイジングブームも相まって「マイルドな成分」「ボタニカル」「美容液成分配合」など、
- メイクは落とす
- 余分な皮脂・うるおいは落とさない
- 肌には美容成分を届ける
といった”多機能”なクレンジングが増えてきました。

アンチエイジングの基本はやはり”肌の潤いを死守すること”。
私は光線過敏症で乾燥性敏感肌、化粧品でも肌荒れを起こしやすいタイプの人間ですが、ここでご紹介するものは肌トラブルを経験しなかったクレンジングばかり=肌にやさしくしっかりメイクは落とす優秀なクレンジングばかりです。
※肌トラブルが出た商品については明記しています。
アンチエイジング効果のあるクレンジングを「ランキング形式」で紹介するものの、ほんとうは甲乙つけがたい名品ばかり。

第10位:<とにかくしっとりな洗い上がり>LaVinessクレンジングフォーム 180g¥2,000(tax in)
LaViness(ラヴィネス)のクレンジングフォームの86%は美容液成分でできています。
毛穴レス肌+ハリ肌に特化した美容成分…
- ヒト型セラミド
- トリプルヒアルロン酸
- トリプルコラーゲン
を贅沢に配合して、メイクを落としたすっぴん肌に効率よく美容成分を届けることが可能。
香りはさわやかなグレープフルーツの香りで、一日の疲れも一緒に洗い流してくれるようなよい香りです。
なお、敏感肌にもやさしいボタニカルクレンジングになっていて、【パラベン・エタノール・シリコン・サルフェート・鉱物油・合成着色料・合成香料・紫外線吸収剤】は不使用、低刺激ながらしっかりメイクを落とせる優秀なクレンジング。

ダブル洗顔 | まつエク | ウォータープルーフメイク |
不要 | OK | ほぼ落ちる |
こんな方におすすめ
- 毛穴ケアもハリケアも同時に叶えたい
- とにかくうるおいを残してメイクを落としたい
- 余分な添加物が入っていないクレンジングを使いたい
【全成分】
水,イソペンチルジオール,ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル,トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル,(カプリル酸/カプリン酸)PEG-6グリセリズ,グリチルリチン酸2K,キサンタンガム,グレープフルーツ果皮油,レモン果皮油,パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na,ペンチレングリコール,加水分解コラーゲン,トコフェロール,セラミドNP,パンテノール,アセチルヒアルロン酸Na,シアノコバラミン,ヒアルロン酸Na,加水分解ヒアルロン酸,ビオチン,ナイアシンアミド,パルミチン酸レチノール,コーン油,ブドウ果実エキス,マンダリンオレンジ果皮エキス,アロエフェロックス葉エキス,セイヨウシロヤナギ樹皮エキス,キウイエキス,チャ葉エキス,メリアアザジラクタ葉エキス,オウゴン根エキス,レモングラス葉/茎エキス,ザクロ果皮エキス,パイナップル果実エキス,プラセンタエキス,水溶性コラーゲン,サクシノイルアテロコラーゲン,ビルベリー葉エキス,アーチチョーク葉エキス,ラウリン酸ポリグリセリル-10,水酸化K,カルボマー,BG,フェノキシエタノール
Amazonレビュー(217件)
現在使い始めて1週間が経ちましたが、少しずつ毛穴が目立たなくなってきたように思います。マツエクでも使用でき、ダブル洗顔も不要のため、0歳の息子がいてバタバタしている中で、時間短縮になり凄く助かっています。
ラヴィネスのクレンジングジェルは洗い上がりがスッキリ。メイク落とし後もつっぱることもなく、どちらかというと潤っている感覚。
今まで大量にオイルを使っていたのでコスパも悪かったですが、こちらは少量でよく顔に伸びるので肌にもお財布にも優しく、一石二鳥です。
出典元:Amazon
※Amazon定期おトク便対応・Amazon初回クーポンあり
第9位:<コスパ最強・香りが選べる>ink.クレンジングバーム(シトラス)90g¥1,200(tax in)
今大流行中のクレンジングバームの中で「リーズナブルだから続けやすい」と話題のink.クレンジングバーム。
クレンジングにしては珍しく香りを選べ、
- ローズ
- シトラス
- ゼラニウムローズ
- ラベンダー
- 無香料
の5タイプがラインナップされています。

ただ、香りは好みに合わせて選んでくださいね。どれもイメージ通りのよい香りです。
ink.のクレンジングバームは保湿成分も入っていますが、どちらかというと毛穴ケアに強いクレンジング。
クレンジングにしては低価格ですし、毛穴の開き・たるみ・黒ずみが気になる方は一度使ってみて損はないと思います。
更に敏感肌にも対応していて【香料・パラベン・着色料・アルコール・合成色素・シリコン】は不使用、植物性のオイルのみ配合されていますが、濃いメイクもするする落とせます。
ダブル洗顔 | まつエク | ウォータープルーフメイク |
不要 | OK(シアノアクリレート系のみ) | よく落ちる |
こんな方におすすめ
- 毛穴の悩みが絶えない
- コスパの高いクレンジングが好き
- 濃いめのメイクをすることが多い
【全成分】
パルミチン酸エチルヘキシル・ホホバ種子油・トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル・炭酸ジカプリリル・ポリエチレン・オリーブ果実油・トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル・セラミドEOP・セラミドNP・セラミドAP・フィトスフィンゴシン・アルガニアスピノサ核油・スクワラン・水溶性プロテオグリカン・ヒアルロン酸Na・水溶性コラーゲン・マンダリンオレンジ果皮エキス・メリアアザジラクタ葉エキス・アーチチョーク葉エキス・ローズマリー葉エキス・カミツレ花エキス・オウゴン根エキス・コメヌカエキス・アロエベラ葉エキス・BG・水・トコフェロール・テトラヘキシルデカン酸アスコルビル・ラウロイルラクチレートNa・コレステロール・エチルヘキシルグリセリン・キサンタンガム・カルボマー・レモン果皮油・ユズ果皮油・グレープフルーツ果皮油・ビターオレンジ葉/枝油・オレンジ果皮油・ベルガモット果実油・インドレモングラス油・マンダリンオレンジ果皮油・イランイラン花油・ライム油・フェノキシエタノール
Amazonレビュー(1,438件)
2個め突入してしばらくしたら、本当にイチゴ鼻が目立たなくなってビックリしました。今は黒い点々は殆どありません。
すごいです!私の肌って、こんなに角質があったのかと思うくらい毎回洗う度にザラザラして角質が取れてる感が満載です。
使ってみてビックリ!安いのにDuoと大差ない!コレならコチラをリピしますよね。ただ洗い上がりがコチラの方が少しベタつきを感じる程度かな?でも保湿力は抜群なので乾燥してる時期にはオススメです!
出典元:Amazon
第8位:<濃いメイクをしない人に>無印良品マイルドクリームクレンジング150g¥990(tax in)※実店舗での販売有
プチプラなのに有能なスキンケアアイテムがそろう無印良品から、マイルドクリームクレンジングをピックアップ。
マイルドクリームクレンジングは、こっくりとした硬めのクリームが特徴的です。
しっかりめのクリームなので肌に摩擦を与えることなくすっきりとメイクをオフでき、とにかく肌が潤うんです。
濃いメイクはあまり落ちないので、ポイントメイクをあまりしない方向け。
うるおい成分として、
- リピジュア(細胞膜に似た性質でヒアルロン酸を超える保湿力があり話題の成分)
- あんず果汁
- モモ葉エキス
- ヒアルロン酸Na
という、肌になじみやすい保湿成分を厳選して配合しています。
敏感肌用ラインではありませんが、【合成香料・着色料・鉱物油・パラベン・アルコール】は不使用で弱酸性。

ダブル洗顔 | まつエク | ウォータープルーフメイク |
必要 | OK | やや残る |
こんな方におすすめ
- とにかく肌の潤いを守りながらクレンジングしたい
- 濃いメイクはほとんどしない
- 日焼け止めを落とすクレンジングがほしい
- お風呂でメイクを落としたい
【全成分】
水、水添ポリイソブテン、イソペンチルジオール、パルミチン酸エチルヘキシル、セテアリルアルコール、ステアリン酸グリセリル、ペンチレングリコール、ポリソルベート60、ヒマワリ種子油、アンズ果汁、モモ葉エキス、ポリクオタニウム‐51、ヒアルロン酸Na、グリセリン、ジメチコン、ステアリン酸PEG‐75、BG、カルボマー、トコフェロール、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン、水酸化K、クエン酸Na、オレンジ果皮油
Amazonレビュー(27件)
いつも使ってます。ベタつかず、汚れを落とせます。乾燥せずしっとりです。
無駄なものがアレコレ入っていないシンプルさがいいです。香りもキツくなく使い心地がいいです。
超敏感肌、アトピー持ちです。メイクオフしている間、ほんのりオレンジの香りがして癒されます。使用感は滑らかで、洗い流した後にツッパリがなくしっとりするので良いなと思いました。
出典元:Amazon
公式通販
無印良品の公式通販を使うと、良品週間時10%OFFでクレンジングが購入できます。
なお、良品週間の開催時期は年に7回程度、3月・4月・6月・9月・11月に開催される確率が高いので、タイミングが合ったらぜひチェックしてみてください。
第7位:<毛穴汚れがひどい人におすすめ>Fleuriクリアゲルクレンズ150g¥3,850(tax in)※実店舗での販売有
Fleuri(フルリ)のクリアゲルクレンズは毛穴ケアに特化したクレンジング。
『andGIRL』などアラサー向け雑誌でもよく取り上げられていて、実店舗での取り扱いも増えてきました。
※2021年1月現在LOFT・東急ハンズ・PLAZA・AEONの一部店舗で販売されています。

クレンジングの溶剤となる”水”にこだわったうえ、
- アーチチョーク葉エキス
- ユズセラミド
- レモンエキス
- サンザシエキス
- ナツメエキス
- ライムエキス
- グレープフルーツエキス
- リンゴエキス
- オレンジエキス
- ブッソウゲ葉エキス
- APPS・α-アルブチン
といった植物由来の毛穴ケア・保湿成分を贅沢に配合しています。
【オイル・アルコール・着色料・パラベン・フェノキシエタノール・石油系界面活性剤・合成香料・酸化防止剤・鉱物油・紫外線吸収剤】不使用で敏感肌でも問題なく使えました。
こんな方におすすめ
- 毛穴の黒ずみ・角栓がかなり溜まっている
- 皮脂が多い
- ウォータープルーフのアイメイクをあまり使わない
ダブル洗顔 | まつエク | ウォータープルーフメイク |
不要 | OK | やや残る |
【全成分】
水・ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル・PEG-20ソルビタンココエート・BG・DPG・アーチチョーク葉エキス・α-アルブチン・パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na・ブッソウゲ葉エキス・サンザシエキス・ナツメ果実エキス・グレープフルーツ果実エキス・リンゴエキス・オレンジ果汁・レモン果汁・ライム果汁・ユズ果実エキス・ローズ水・カルボマー・1,2-ヘキサンジオール・カプリリルグリコール・水酸化K
Amazonレビュー(538件)
これを使ってから、肌のきめがとてもよくなりました。もともと吹き出物が出やすいタイプでしたが、かなりマシです。
一日目はよくわからないまま使い終わりましたが、2日目!びっくりです。小鼻に馴染ませていたら突然、ザラザラ~とした感触が!一気に角栓が出てきました。
メイクをそこまでしないので、クレンジング効果はよく分かりませんが、毛穴の汚れの落ちはとても良いです。
出典元:Amazon
公式通販
Fleuriクリアゲルクレンズには公式通販があります。
公式通販では1,200円OFFの税込3,190円×送料無料で購入可能。
こちらは定期購入ではないため、1回限りの利用もOK。さらに無期限全額返金保証(1回のみ)までついているので利用しやすいです。
第6位:<ごわごわ肌対策に>KOSEソフティモ酵素クレンジングオイル180ml¥1,870(tax in) ※実店舗での販売有
ソフティモの酵素クレンジングオイルは、その名の通り毛穴のボコボコや肌のごわつきを取り去る酵素を配合。
一般的な酵素洗顔料は週1~2回の使用が推奨されていますが、ソフティモの酵素クレンジングオイルはオイルというワンクッションがあるので毎日使っても大丈夫です。

使うたび肌がつるつるになり、オイルタイプなので濃いメイクもしっかり落ちる”オフ”に特化した多機能クレンジング。
塗れた手で使ってもウォータープルーフのマスカラがきちんと落ちるので、ポイントメイクリムーバーが不要になりました。
乾燥性敏感肌の私は毎日使えませんでしたが、
- ローズマリーエキス
- モモエキス
- オリーブスクワラン
といった植物由来の成分を中心に保湿成分を65%配合。

こんな方におすすめ
- 濃いメイクをすることがある
- ツルツルの毛穴レス肌になりたい
- お風呂でメイク落としをしたい
- 乾燥性敏感肌ではない
ダブル洗顔 | まつエク | ウォータープルーフメイク |
不要 | OK(シアノアクリレート系のみ) | よく落ちる |
【全成分】
パルミチン酸エチルヘキシル・エチルヘキサン酸セチル・トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル・ポリソルベート85・テトラオレイン酸ソルベス-30・イソステアリン酸PG・イソノナン酸イソノニル・水・PPG-90ブチルエーテル・トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル・アンズ核油・プロテアーゼ・モモ葉エキス・ローズマリー葉エキス・BG・BHT・PG・グリセリルグルコシド・グリセリン・スクワラン・ミネラルオイル・塩化Na・フェノキシエタノール・香料
Amazonレビュー(31件)
肌のゴワゴワが無くなり、柔らかくなってきている感じです。 数年前から目の下にブツブツとイボのようなものが出来、悩んでいましたが、これを使い始めてから徐々に目立たなくなってきています。
ハーブの香りがしてとても良いです。使い心地も滑らかできにいってす。値段も安いし満足してます。
使用して1週間過ぎたあたりから小鼻辺りの肌がツルツルしてきました。正直ここまで毛穴が綺麗になると思いませんでした。
出典元:Amazon
※Amazon定期おトク便対応・Amazonまとめ買いで割引あり
第5位:<薄化粧派に最適>ちふれウォッシャブルコールドクリーム300g¥715(tax in)※実店舗での販売有
普段濃いメイクをしないなら、断然おすすめなのがちふれのウォッシャブルコールドクリーム。
私は日焼け止めのみ使用した日やマッサージ時に使用していますが、肌の弾力がとてつもなくアップする優秀なクレンジングです。
また、毛穴汚れのオフにも最適。

しかも、本体は税込715円、さらにつめかえ税込616円と価格を気にせず使えるのもうれしいポイント。
ちなみに、ちふれのウォッシャブルコールドクリームに使用されている成分は保湿クリームに使われているような”肌に残ってもOK”な成分ばかりです。
※参考:朝にちふれウォッシャブルコールドクリームを使うとメイクのりが格段によくなる!
なので、超敏感肌・乾燥肌の人でも使いやすいはず。

こんな方におすすめ
- 薄化粧派の方
- 乾燥肌・敏感肌
- 毛穴の汚れが気になる
- くすみが気になる
ダブル洗顔 | まつエク | ウォータープルーフメイク |
必要 | OK | 少し残る |
【全成分】
クレンジング成分 ミネラルオイル 35.00% 〃 エチルヘキサン酸セチル 10.00% 油性エモリエント成分 ワセリン 10.00% 〃 ステアリルアルコール 3.00% 〃 ステアリン酸 2.00% 〃 ダイズ油 0.02% 保湿成分 PG 5.17% 乳化剤 ポリソルベート60 6.57% 〃 ペンタオレイン酸ポリグリセリル-10 0.93% 防腐剤 メチルパラベン 0.13% 〃 プロピルパラベン 0.07% けん化剤 水酸化K 0.10% 製品の酸化防止剤 トコフェロール 0.04% 〃 Bht 適量 基剤 水 全量を100%とする
Amazonレビュー(207件)
これまでは洗顔料のみ使っておりましたが、このクリームを使用のあと、洗顔料で洗い流すと、これまで落ちなかった毛穴の汚れがかなり改善されてきました。
サクランボ大をくるくるマッサージしながら馴染ませていくと、白いクリームがだんだん透明になってきて滑りがよくなりオイル化してきます。そこでさらにもう少しくるくるするとざらざらの角栓がとれることがあり、やみつきになります。
この値段なので期待していませんでしたがむくみと毛穴が消えてとてもスッキリしました。
出典元:Amazon
第4位:<使うほど肌に弾力>オルビスオフクリーム100g¥2,530(tax in)※実店舗での販売有
オルビスオフクリームは、角質内の水分を保つ”細胞間脂質”を残しながらメイクだけ落とす「セレクトクレンジング成分」を配合することで、年齢肌のうるおいを守りながらメイクをオフできる話題の商品。
私は試供品を使わせてもらいましたが、洗い上がりの肌の弾力にはただただ驚きました。

オフクリームでメイクを落とした後、すぐにスキンケアや洗顔をせずとも肌がパキパキしてこないので、お子様と一緒にお風呂に入るママにもおすすめです。
ただ、濡れた肌で使うと、メイクがあまり落ちないので要注意。
お風呂で使いたい場合は浴室に入ってすぐ使うとメイクの落ちがいいと思います。
オルビスの製品なので、言うまでもなく敏感肌でも使用OK。

こんな方におすすめ
- 肌の弾力・ハリをアップさせたい
- クレンジングをすると肌が乾燥しがち
- 敏感肌でも贅沢なクレンジングを使ってみたい
ダブル洗顔 | まつエク | ウォータープルーフメイク |
必要 | OK | ほぼ落ちる |
【全成分】
パルミチン酸エチルヘキシル、エチルヘキサン酸セチル、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、水、BG、イソステアリン酸PEG-12、ステアリン酸PEG-25、ミツロウ、スクワラン、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、シクロペンタシロキサン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ヒアルロン酸Na、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花水、グリセリン、ステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸グリセリル(SE)、トコフェロール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン
Amazonレビュー(269件)
使用中きちんと取れているのかなと不安でしたが、アイメイクもきちんと落ちました。但し、短時間では落ちず、ゆっくり時間をかけて落とすようなクレンジングです。
軽いテクスチャーでオイル化が早くてさらっとしてるのが気持ち良いですダブル洗顔してポイントメイクを先に落とす私には合ってますがダブル洗顔しないとヌルヌルします
ポイントメイクはしっかり落ちているような気がしましたが、洗顔している時の肌の手触りが今までにない感触で、落ちているか不安になる。見たところ、落ちているみたいでした。洗顔後はしっとりしています。
出典元:Amazon
公式通販
オルビスの公式通販でオフクリームを購入すると、アンチエイジングラインの「オルビスユー」トライアルセットと500円相当のポイントがもらえます。
なお、販売価格はAmazon・楽天市場と同じ税込2,530円です。
第3位:<毛穴汚れ・ニキビに強い>オルナオーガニッククレンジングジェル130g¥2,037(tax in)
オルナオーガニックのクレンジングジェルは毛穴トラブルに特化したクレンジングジェル。
毛穴の汚れをスッキリ落とすことでニキビ(吹き出物)を予防し、かつうるおいを与えて皮脂バランスを整える、優秀なクレンジングです。
パッケージデザインから海外製品と思われがちですが、オルナオーガニックは日本法人で日本人の肌・髪に合わせた化粧品を企画・製造。
敏感肌でも使いやすい【パラベン・鉱物油・着色料・アルコール・合成香料・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤・シリコン・酸化防止剤・エタノール】フリー、私も3ヶ月使いましたが肌荒れとは無縁でした。
- ユズ果実エキス
- オレンジ果実エキス
- サトウキビエキス
- ローマカミツレ花エキス
- ラベンダー花エキス
など、保湿・肌荒れ改善効果が期待できる23種の植物由来エキスを贅沢に配合、さらに
- 4種のヒアルロン酸
- 3種のコラーゲン
- セラミド
- 4種のビタミンC誘導体
という美容成分をこれでもかと言わんばかりに配合。

こんな方におすすめ
- 上質なクレンジングを使いたい
- 敏感肌で肌にやさしいクレンジングを使いたい
- 肌のくすみが気になる
- 毛穴の汚れ・ニキビが目立つ
ダブル洗顔 | まつエク | ウォータープルーフメイク |
不要 | OK | よく落ちる |
【全成分】
水,DPG,トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル,グリセリン,ペンチレングリコール,PEG-60水添ヒマシ油,PEG-20ソルビタンココエート,キサンタンガム,オレンジ果皮油,ラベンダー油,シメン-5-オール,グリチルリチン酸2K,ティーツリー葉油,BG,キハダ樹皮エキス,アスコルビルグルコシド,セラミド3,テトラヘキシルデカン酸アスコルビル,シア脂,アセチルヒアルロン酸Na,ヒアルロン酸Na,加水分解ヒアルロン酸,リン酸アスコルビルMg,加水分解コラーゲン,ツボクサエキス,マンダリンオレンジ果皮エキス,ライム果汁,オウゴン根エキス,イタドリ根エキス,ソメイヨシノ葉エキス,オレンジ果汁,カンゾウ根エキス,チャ葉エキス,ラベンダー花エキス,ヒメフウロエキス,レモン果汁,カミツレ花エキス,ローズマリー葉エキス,サンザシエキス,ナツメ果実エキス,グレープフルーツ果実エキス,リンゴ果実エキス,水溶性コラーゲン,サクシノイルアテロコラーゲン,セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス,トウキンセンカ花エキス,フユボダイジュ花エキス,ヤグルマギク花エキス,ローマカミツレ花エキス,ユズ果実エキス,カルボマー,水酸化K,フェノキシエタノール
Amazonレビュー(1,214件)※ベストセラー1位
一回の使用で肌のくすみが薄くなった様に思います。イチゴ鼻を何とかしたくて購入しましたが、私には正解だったかと。
敏感肌で鼻の毛穴が目立ちますが、これを使い始めて目立たなくなったのは確かです!
毛穴の黒ずみは1回目の使用で効果を感じるぐらいキレイに落ちます。メイク落としとしても問題無くスッキリメイクが落とせます。
出典元:Amazon
※Amazon定期おトク便対応
第2位:<肌がみるみる若返る>ロゼット夢みるバーム90g¥1,980(tax in)※実店舗での販売有
最近私がドハマりしているクレンジングが、ロゼットの夢みるバーム。
夢みるバームには海泥(緑パッケージ)と白泥(ピンクパッケージ)があるのですが、白泥の”ハリ美肌”効果に感動、手放せない逸品となっています。
敏感肌にも優しい【合成着色料・パラベン・エタノール・合成ポリマー・フェノキシエタノール・サルフェート】不使用なので、超デリケートな私の肌でもトラブルなし。

夢みるバームはとてもかわいいパッケージですが、アンチエイジング目的で開発された商品。
- 白泥
- シアバター
- ヤシ油
- サラソウジュ種子油
- 白苺果汁
- ハス花エキス
- ノイバラ果実エキス
- ヒアルロン酸
と、植物由来の美容成分が配合されていますが、私がとにかくよい働きをしているな!と思うのがロゼットのウリでもある「白泥」。
白泥のおかげでよくあるクレンジングバームよりも肌のザラツキを効率よく改善し、美容成分をしっかり肌に届けてくれます。
こんな方におすすめ
- ハリを取り戻したい
- 肌のザラツキが気になる
- クレンジング時にマッサージもしたい
- クレイ系洗顔料が好き
ダブル洗顔 | まつエク | ウォータープルーフメイク |
必要 | OK | よく落ちる |
【全成分】
パルミチン酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ラウリン酸PEG-12、ポリエチレン、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、ステアレス-5、フェニルトリメチコン、マイクロクリスタリンワックス、カオリン、シア脂、ヤシ油、サラソウジュ種子脂、ノイバラ果実エキス、ハス花エキス、フラガリアチロエンシス果汁、ヒアルロン酸Na、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、プロテアーゼ、ミツロウ、水、水添レシチン、フィトステロールズ、BG、ペンチレングリコール、香料
Amazonレビュー(64件)
お肌に固形のバームを乗せると、ジェル状になり、毛穴の隅々に入り込んでくれるようなテクスチャー。こすらずともメイクがつるんと溶けて落ちてくれるので負担が一切ありません。
ビックリするくらいスルスルとメイク汚れが落ちます。濃いめの目元もこれだけで落とせて凄く良い!
メイクもしっかり落ちるし、保湿もされるので重宝しております。オイルで荒れてしまうことが多いので、バームタイプはありがたい存在です。
出典元:Amazon
-
ロゼット【夢みるバーム】レビュー:1週間使ったら肌質が変わったから見てほしい!
続きを見る
第1位:<幹細胞エキス配合・迷ったらコレ>アニュクレンジングオイル180g¥3,960(tax in)※実店舗での販売有
私に「クレンジングはアンチエイジングの入り口」と話してくれた美魔女な友達が愛用しているのがこのアニュクレンジングオイル。
アニュクレンジングオイルは、今大注目の幹細胞(組織が怪我をしたりダメージを受けたりしたときも失われた組織を補充する能力を持った細胞)エキスを配合しているため、肌の角層からハリ・ツヤを高めるはたらきを促します。
アニュクレンジングオイルは「メイク落とし・洗顔」だけでなく、「導入美容液」効果もプラス。
普段使っているスキンケアアイテムの入りがよくなり、スキンケア直後から肌の変化に気づけると思います。

美容成分を贅沢に87%配合(クレンジングアイテムの中でトップレベル)し、99.6%は植物由来成分なので敏感肌でもOK。
入浴の最初にクレンジングをしても入浴後まで肌の乾燥を感じないので、お子様とお風呂に入るママにもおすすめです。
なお、実店舗ではLOFT・My style Echika等で取り扱いがありますが、完売率が高く入荷待ちになることも多々あるようなので、購入を希望される際は事前に問い合わせすることをおすすめします(コロナ禍ですし…ね)。
こんな方におすすめ
- アンチエイジングができるクレンジング選びに行き詰まった
- スキンケアを変えずにワンランク上の肌質を手に入れたい
- 毛穴の汚れ・開き、肌のごわつきが気になる
- 乾燥肌・敏感肌
ダブル洗顔 | まつエク | ウォータープルーフメイク |
不要 | OK | よく落ちる |
【全成分】
ダイズ油、トリエチルヘキサノイン、エチルヘキサン酸セチル、トリイソステアリン酸PEG-20、グリセリル、マカデミア種子油、イソステアリン酸PEG-10BG 、ジイソステアリン酸PEG-8、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、 香料、トコフェロール、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、水、BG、イソマルト、 グリセリン、 ベヘニルアルコール、ペンタステアリン酸、ポリグリセリル-10、ステアロイルラクチレートNa、セラミドNP、エタノール、リンゴ果実培養細胞エキス、エーデルワイス花/葉エキス、カニナバラ果実エキス、フェノキシエタノール、キサンタンガム、ラベンダー花エキス、ヒメフウロエキス、レシチン、アルガニアスピノサカルス培養エキス、ノウゼンハレン花エキス、安息香酸Na
Amazonレビュー(24件)
混合肌ですが、使った後のベタつき感・つっぱり感は全くなく、急いで化粧水をつける必要もないところも良かったです。日焼け止めやメイクが良く落ちるし、その後のスキンケアも入り易く肌調子が良いです。
マスカラも3〜5回重ね付けしていますが一度でするんと落ちてくれます!
保湿力があるので化粧水も急がなくていいです。化粧落しが楽しくなりました。
出典元:Amazon
※Amazon定期おトク便対応
公式通販
アニュクレンジングオイルは公式通販があります。
販売価格は23%OFFの税込3,080円×送料無料とAmazonや楽天市場よりお得で30日間の返金保証もあります。
なお、定期購入となりますが1回目の商品を受け取った後ならいつでも解約OK。解約を希望する場合は、次回発送の7日前までに電話連絡しましょう。
-
【使うほど美肌】アニュクレンジングオイルを敏感肌アラフォーがレビュー!メイク落とし力や使用感は?
続きを見る
クレンジングから始めるアンチエイジングが当たり前の世の中になる(はず)
私は乾燥性敏感肌ということもあり、なかなか化粧水を変える勇気が湧かず「肌の調子が良い時はオルビスユー・肌の調子が悪い時はキュレル」というのが定番化しています。

クレンジング料や洗顔料は洗い流すので化粧水などのスキンケアアイテムより冒険がしやすく、かつ意外とアンチエイジング効果があると知って浮かれて、今ではいろいろ試すのが楽しみになっています。
クレンジングはどうせ洗い流すから…と若いころと同じものを使い続けている人も多いですよね。
しかし、もしかしたらその行為が肌を傷め付け、老化を促進しているかもしれません。
「もっときれいな肌になりたい」「今の肌の状態を保ち続けたい」そう思ったらぜひクレンジングも見直してみてくださいね。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あわせて読みたい
益若つばささんプロデュースの美白パック使ってみました
→【CandyDoll】ブライトピュアパックレビューbyアラフォー:効果・成分など口コミ書きました
洗顔料はオルビスユーが最強だと思います
→オルビスユー洗顔料の口コミ!毛穴すっきりヘタリ知らずの泡洗顔が気持ちいい
【人気記事】造顔マッサージで小顔を作りましょう